タイ人の恩返し

むかし…むかし…あるところに、若木というところがありました。
八幡岳や眉山の連なり、川古川の流れ、
樹齢3000年の川古の大楠もあって自然豊かなところです。

私と夫が引っ越して住んでおりました。田舎暮らしを楽しんでいます。
住み始めてからいろんな人がいろんなことをサポートしてくれました。
日本の生活についてのアドバイスをくれたり、ものや野菜までくれました。

恩返ししなければならないと思いました。
何がいいかなと考えてみたら…。やはり野菜をくれた人が多かったから…。
「まず自分も野菜を作ってみよう。野菜でお返しします!」
大家さんが土地を借りてくださいました。春から小さな家庭菜園作りが始まりました。


とうがらし、四角豆、モロヘイヤ、レモングラス、白ナスビ、トマト、パクチー、バジル、ミントなどを植えました。タイの野菜もあります。種と苗は全部、佐賀県の中で買いました。自分が食べたいものばかりでした。
できたらタイ料理作るぞ~!ワクワクしていました。

お隣の畑ではブロッコリーやキャベツやゴーヤなどを作っていました。
夏になり、やっと自慢の野菜ができた!さあ恩返しタイムです!

しかし、私が作った野菜をもらった人たちの顔が少し苦い顔でした。

タイの野菜って…食べ方の説明が必要でした。
恩返ししたいと思っても、もらった人は困ったみたいです。
どうやって食べたらいいのか…。四角豆はさっとゆでてサラダにしたらおいしいとか、レモングラスは薄く切ったら生でも食べられるとかパクチーの根っこは食べられるとかといろいろ説明しました。

最初私は、食べ方がわからない人の気持ちがわからなかった。
食べ方はとても簡単なのに、なぜ毎回説明しなければならないのかな?と思ってました…。

時間が経って、落ち着いて考えてみたら、私(タイ人)にとっての普通の野菜は、ここ若木では普通の野菜ではありませんでした。
そのことが分かってきた。でも皆さん、これからタイの野菜もよろしくお願いいたします。いつかタイの野菜が普通に日本の食卓に並ぶように~!



名前:ノイ
出身:タイ バンコク
日本人の夫と生後0歳の息子と一緒に、佐賀県武雄市若木町で子育て中。
タイにいたときはアート・出版関係で働いていていました。
九州通訳特区ガイドの資格(タイ語)を持っています。